【中国語】文法BP09トレ

文法基礎

【練習問題】 1.17問 2.7問 合計24問

1.

(1)~(17)の日本語の意味に合う中国語を、①~④の中から1つ選びなさい。

 (1) しばらくすると、彼らは仲のいい友達になりました。

    ①他们一口气成了好朋友。

    ②他们一口气就成了好的朋友。

    ③一会儿他们就成了好朋友。

    ④一会儿他们成了好的朋友。

 (2) 私たちにとって、今は大切なときです。一緒にラストスパートしましょう。

    ①对我们来说,现在是一个关键时刻。我们一起做最后的冲刺吧。

    ②在我们的眼里,目前是一个关键时刻。我们一起做最后的冲刺吧。

    ③对我们来说,目前是一个关键的时刻。我们一起做最后的冲刺吧。

    ④在我们的眼里,现在是一个关键的时刻。我们一起做最后的冲刺吧。

 

 (3) 私が大学の頃、日本の景気はよかったです。

    ①我上大学时候,日本经济情况好。

    ②我上大学的时候,日本经济情况很好。

    ③我上大学时候,日本景气很好。

    ④我上大学的时候,日本景气好。

 (4) 再生可能エネルギーの研究において、彼は少なからぬ経験を持ち、専門家と言えます。  

    ①在可再生能源研究方面,他有不少的经历,算是一个专家。

    ②在可再生能源研究方面,他有不少的经验,算是一个专门家。

    ③在可再生能源研究方面,他有不少经历,算是一个专门家。

    ④在可再生能源研究方面,他有不少经验,算是一个专家。

 (5) 明日昼勤なので、日中家にはいません。

    ①明天地我上了白班,白天不在家。

    ②明天我上了夜班,白天不在家。

    ③明天我上白班,白天不在家。

    ④明天地我上夜班,白天不在家。

 (6) このうれしい知らせを聞いて、彼らは喜んで踊り始めました。

    ①听了这个喜讯,他们开始高兴跳舞。

    ②听了这个喜讯,他们开始高兴地跳了舞。

    ③听了这个喜讯,他们就开始高兴跳了舞。

    ④听了这个喜讯,他们就开始高兴地跳舞。

 (7) 駅まで、どのように(歩いて)行くのですか?

    ①到火车站怎么走?

    ②怎么到汽车站走?

    ③到汽车站怎么开?

    ④怎么到火车站开?

 (8) どうして彼はまだ来ないのですか?-私にもわかりません。

    ①他怎么还不来呢?-我也没知道啊。

    ②他怎么还没来呢?-我也不知道啊。

    ③他怎么还没来吧?-我也没知道啊。

    ④他怎么还不来吧?-我也不知道啊。

 (9) なぜ日本経済は非常に成功したか、改革開放初期中国は詳しく研究したことがあります。

    ①为什么日本经济非常成功,改革开放初期中国细心研究了。

    ②为什么日本经济非常成功,改革开放初期中国仔细研究过。

    ③怎么日本经济非常成功,改革开放初期中国仔细研究了。

    ④怎么日本经济非常成功,改革开放初期中国细心研究过。

 (10)  私は少なからぬ土地に行ったことがありますが、ただ日本には行ったことはありません。

    ①我走了不少地方,就是没有到了日本。

    ②我走过不少的地方,就是没有到了日本。

    ③我走过不少地方,就是没有到过日本。

    ④我走了不少的地方,就是没有到过日本。

 (11)  あなたはこの本を読んだことがありますか?-読んだことはありません。

    ①你看过这本书吗?-我没有看过它。

    ②你看没看过这本书吗?-我没有看它。

    ③你看没看过这个本吗?-我没有看过它。

    ④你看过这个本吗?-我没有看它。

 (12)  あなたはこのオフィスで働いたことはありますか?働いたことはありません。

    ①你在这个办公室工作没工作过?-我没有工作过。

    ②你在这个办公室工作过没有?-我没有工作过。

    ③你在这个办公室工作没工作?-我没有工作过。

    ④你在这个办公室工没工过作?-我没有工作过。

 (13)  私は風呂に入ってから、ご飯を食べます。

    ①我洗澡过,再吃饭。

    ②我洗澡了,又吃饭。

    ③我洗过澡,再吃饭。

    ④我洗过澡,又吃饭。

 (14)  そこに行くと、芝居はまだ始まっていませんでした。

    ①赶到那儿,戏还不演过呢。

    ②赶到那儿,戏还没演呢。

    ③赶到那儿,戏还不演吧。

    ④赶到那儿,戏还没演过吧。

 (15)  大学を卒業するとすぐ、彼は上場企業で働き始めました。

    ①大学毕业了,他就在一家上市公司工作。

    ②大学毕业了,他就在一所上市公司工作。

    ③毕业了大学,他就在一所上市公司工作。

    ④大学毕了业,他就在一家上市公司工作。

 (16)  私は彼とは1度会ったことがあるだけで、ほとんど面識がありません。

    ①我见面过他一次,几乎不认识他。

    ②我跟他见了一次面,几乎不认识他。

    ③我给他见过一次面,几乎不认识他。

    ④我跟他见过一次面,几乎不认识他。

 (17)  こんな些細なことで、彼に怒らないでください。

    ①为了这么点儿小事别生气他。

    ②为了这么点儿小事别生他的气。

    ③为了这么点儿小事别跟他生气。

    ④为了这么点儿小事别给他生气

2.

 (1)~(8)の日本語を中国語に訳しなさい。

 (1) 李君は特殊なカーマニアで、中古車の方が好きで、新車はあまり好きではないです。

 (2) 王さんはまだ若いころ、(かつて)日本に行ったことがあり、日本という(この)国を大変理解しています。

 

 (3) 会議で社長は1人の社員が出した案を少しの容赦もなく批判しました。彼には、この案で会社が直面する倒産危機を解決することなど到底無理に見えたのです。

 

 (4) あなたはどうやって中国語を習得したのですか?-私は以前1度中国に行ったことがあります。中国では多くの中国人と友達になり、自分から彼らとおしゃべりをしました。

 (5) なんで彼はまだ来ないのですか?-出勤途中交通事故を起こして、重傷を負ったのです。

 (6) 前の夫と離婚して、王さんは(かつて)シングルマザーの辛酸を少なからず経験してきました(「経験したことがある」という意味)。息子の成長から多くの慰めを得ました。

 (7) あなたは彼女と(かつて)付き合ったことがありますか?-あります。彼女と一緒にいると、少し気まずいです。

 

 (8) 私たちは被災地に行き支援活動に従事しました。私達の車が支援部隊の到来をさまたげ、大きなお節介をやいたかたちになり、本当に申し訳ありません。

【解答と解説】

1.

(1)➂  ➡BP09-1    

①“一口气”は「一気に~する」という意味の副詞です。

②①参照。また、1音節の形容詞が連体修飾語になるときは、比較強調する以外、構造助詞“的”はつきません。

➂正解。

④前に“一会儿”がくれば、原則副詞“就”で受けます。また、➁参照。

  

(2)①  ➡BP09-1

①正解。

②“在~的眼里”は「~には~のように見える」という意味です。“对(于)~来说”は「~にとって」という意味です。また、“目前”は将来変化の可能性を含む「今までのところ」、“现在”は「今」の意味です。「今は大切なときです」と断定しているので、“现在”とすべきです。

➂➁参照。また、2音節の形容詞が連体修飾語になるときは、原則構造助詞“的”が付きます。しかし、一部の慣用表現ではつきません。“关键时刻”はそれにあたります。

④➁➂参照。

  

(3)➁  ➡BP09-1

①文が連体修飾語になるときは、構造助詞“的”をつけます。また、形容詞が述語になるとき、程度副詞が付きます。単に「~だ」というときでも、ダミー副詞“很”を付けます(BP07-4-2)。

②正解。

➂①参照。また、中国語の“景气”は、「景気がいい」という意味の形容詞です。このように、日本語と中国語で同じような意味であるが、微妙に違っている語があります。気を付けましょう。ちなみに、「景気が~だ」は“经济情况~”と言います。

④➂①参照。

  

(4)④  ➡BP09-1

①フレーズが連体修飾語になるときは、構造助詞を付けます。「程度副詞+形容詞」もフレーズです。しかし、“很多”“不少”だけは構造助詞“的”をつけずに直接名詞を修飾します。また、問題文の「経験」とは、単に経験したにとどまらず、そこからいろいろなものを吸収したことを言っています。このような「経験」は“经验”になり、単なる経験は“经历”になります。

②①参照。「専門家」は“专家”になります。

➂①②参照。

④正解。

(5)➂  ➡BP09-2

①“明天”のような時間詞が連用修飾語になるときは、構造助詞“地”をつけません。また、“上了白班”とすると、「昼勤に出てから」という意味になります。

②①参照。また、「昼勤」は“白班”、「夜勤」は“夜班”と言います。ちなみに、「二交代制」は“两班倒”と言います。

➂正解。

④①②参照。

(6)④  ➡BP09-2

①前に“听了~”がくれば、原則副詞“就”で受けます。また、“高兴”は動作主を形容しているので、構造助詞“地”をつけます。

②①参照。また、“跳了舞”と裸の目的語“舞”の前にアスペクト助詞“了”があるので、文が終わらない感じがします。

➂②①参照。

④正解。

(7)①  ➡BP09-3

①正解。

②疑問詞“怎么”は「どうして?」(理由)と「どのようにして?」(方法)の2つの意味があります。文頭に来たり、否定文で使うのは、前者のみです。“怎么到~走?”は、「どうして~まで歩くの?」という意味になります。また、「(列車の)駅」は“火车站”、“汽车”は「自動車」です。

➂②参照。また、“怎么开?”では自動車での行き方を尋ねることになります。“开车”で「自動車を運転する」という意味になります。

④②➂参照。

(8)②  ➡BP09-3

①「まだ来ない」と過去の否定なので、“还没来”になります。否定詞“不”が動作動詞を否定すると、意志のニュアンスを含んだ未来の否定になります。また、“知道”のような状態動詞は、否定詞“不”で否定します。

②正解。

➂語気助詞“吧”は、「確認」(BP01-6-2)と「提案」(BP04-4-1)の2つの意味があります。ここでは、「どうして~なのか?」と聞いているので、疑問文の文末につけ、答えを催促する語気助詞“呢”を使います。また、①参照。

④①➂参照。

  

(9)➁  ➡BP09-3

①“细心”は「注意深い」という意味で、動作主を形容しています。「詳しく」は動作そのものを形容するので、“仔细”を使うべきです。また、「研究したことがある」ですから、“研究了”ではなく、“研究过”になります。

②正解。

➂“怎么”は「どうして?」という意味で、訝りや詰問のニュアンスを含みます。それに対して、“为什么”は「なぜ?」と客観的理由を聞いています。「詳しく研究した」なので、“为什么”を使うべきです。また、①参照。

④➂①参照。

(10)➂  ➡BP09-4

①「少なからぬ土地に行ったことがある」なので、“走了”ではなく、“走过”です。また、「日本には行ったことはありません」なので、ここも“到了”ではなく、“到过”です。

➁フレーズが連体修飾語になるときは、原則構造助詞“的”が付きますが(BP09-1-2)、“不少”と“很多”はその例外としてつきません(BP09-1-3)。また、①参照。

➂正解。

④①②参照。

(11)①   ➡BP09-4

①正解。

➁反復疑問文には、語気助詞“吗”はつきません。また、“没有看”では“看了”の否定になります。“看过”の否定は“没有看过”です。

➂➁参照。また、「本」は“书”で、その量詞が“本”なので(BP05-4-2)、「この本」は“这本书”となります。

④➂➁参照。

(12)①  ➡BP09-4

①正解。

➁後ろに“没有”が来る反復疑問文は、目的語があるときだけです。

➂“工作没工作”は“工作了”の反復疑問文になります。

④“工作”は離合詞ではありません。

(13)➂   ➡BP09-4

①“洗澡”は離合詞なので、アスペクト助詞“过”は“洗”と“澡”の間に入ります。

➁“洗澡”は離合詞なので、もしアスペクト助詞“了”を使うなら、“洗”と“澡”の間に入ります。また、副詞“又”は、過去について「また(~した)」という意味です。ここでは、「それから」という意味なので、副詞“再”を使います。

➂正解。

④➁参照。

(14)➁   ➡BP09-4

①問題文は「まだ始まっていない」と過去の否定なので、否定詞“没(有)”を使います。また、「動作の終結」のアスペクト助詞“过”になるので、否定文では、アスペクト助詞“了”と同じように落ちます。

➁正解。

➂①参照。「動作の終結」のアスペクト助詞“过”の否定文は“还没~(呢)”となり、語気助詞“呢”を使います。語気助詞“吧”は、「確認」(BP01-6-2)と「提案」(BP04-4-1)の2つの意味があります。

④➁➂参照。

(15) ④  ➡BP09-5

①“毕业”は離合詞なので、アスペクト助詞“了”は“毕”と“业”の間に入ります。

➁①参照。また、“公司(会社)”は営利組織なので、量詞は学校など非営利組織を数える“所”ではなく、“家”になります。

➂“毕业”は離合詞なので、目的語を取ることはできません。また、➁参照。

④正解。

(16)④  ➡BP09-5

①“见面”は離合詞なので、目的語をとることはできません。また、アスペクト助詞“过”も、“见”と“面”の間に入ります。「~と会う」は“跟~见面”か、“见~的面”になります。

➁「会ったことがある」なので、アスペクト助詞“了”ではなく、アスペクト助詞“过”を使います。

➂①参照。

④正解。

(17)➂  ➡BP09-5

①这么点儿小事”で「こんなささいなこと」という決まり文句です。“生气”は離合詞なので、目的語を取ることはできません。“跟~生气”か“生~的气”になります。

➁“生~的气”は、「~のことで怒る」というニュアンスです。問題文では、「こんなささいなこと」が怒る理由なので、使えません。「~に対して怒る」というニュアンスの“跟~生气”を使います。

➂正解。

④「~に対して怒る」は、“给~生气”ではなく、“跟~生气”です。

2.

(1) 小李作为一个特殊的车迷,更喜欢旧的车,不太喜欢新的。  ➡BP09-1

1音節の形容詞が連体修飾語になるときは、原則構造助詞“的”をつけません。しかし、比較強調するときは、例外的につけます。問題文では、「中古車」と「新車」を比較し、「中古車」の方が好きだと強調しているので、“的”を付けます。

(2) 王先生还年轻的时候,曾经去过日本,对日本这个国家有了很多理解。  ➡BP09-1

文が連体修飾語になるときは、構造助詞“的”が付くので、“~的时候”となります。

「~したことがある」という意味のアスペクト助詞“过”を使った文では、“曾经(「かつて」)”が付きますが、日本語では訳さない方が、スムーズな感じがします。

フレーズが連体修飾語になるときも、構造助詞“的”が付きますが、“很多”“不少”は例外で、直接名詞を修飾します。

(3) 在会议上总经理毫不留情地批评了一个员工提出的方案。在他眼里这个方案完全无法解决公司面临的倒闭危机。  ➡BP09-2

“毫不留情”は「少しも容赦しない」という意味のフレーズです。フレーズが連用修飾語になるときは、構造助詞“地”を付けます。

文が連体修飾語になるときは、構造助詞“的”を付けるので、“一个员工提出”、“公司面临”のあとに“的”が付きます。

“在~的眼里,~”は、「~の目には~のように映る➡~には~のように見える」という意味です。

“无法~(動詞フレーズ)”で「~するすべがない」という意味なので、“完全无法~”で「~することは到底無理だ」になります。

(4) 你怎么学会汉语呢?-我以前去过一次中国。在中国我跟很多中国人交了朋友,主动跟他们聊天儿。  ➡BP09-3

疑問詞“怎么”は、「どのように?」(方法)と「どうして?」(理由)の2つの意味があります。“学会(「習得する」)”ですから、「方法」の“怎么”になります。

フレーズが連体修飾語になるときは、構造助詞“的”が付きますが、“很多”“不少”は例外で、直接名詞を修飾します。

“跟~交朋友”で「~と友達になる」、“跟~聊天儿”で「~とおしゃべりする」になります。

(5) 怎么他还没来呢?-他在上班路上出了交通事故,受了重伤。  ➡BP09-3

疑問詞“怎么”は、「どのように?」(方法)と「どうして?」(理由)の2つの意味があります。「理由」の“怎么”だけが、文頭に来たり、否定文に使われたりします。

“出交通事故”で「交通事故を起こす」、“受重伤”で「重傷を負う」になります。

(6) 跟前夫离了婚,王女士曾经经历过单亲妈妈的不少辛酸。从儿子的成长她获得了很多安慰。  ➡BP09-4

“离婚”は離合詞なので、アスペクト助詞“了”は“离”と“婚”の間に入ります。

問題文の「経験」は、「そこから何かをくみ取る」ではなく、単純に「経験する」なので、“经验”ではなく、“经历”を使います。

(7) 你跟她以前好过吗?-好过。我跟她在一起的时候,有点儿不好意思。  ➡BP09-4

“跟~好”は「~と仲がいい」という意味で、アスペクト助詞“过”は形容詞にもつきます。“跟~好过”は、「~と仲がよかったことがある➡付き合ったことがある」という意味になります。

副詞“有点儿”は、マイナスのニュアンスの形容詞の前に置き、「少し~だ」という意味になります。

“不好意思”は「恥ずかしい、気まずい」という意味です。

(8) 我们去灾区从事支援活动。结果我们的车辆阻碍了支援部队的到来。我们帮了大倒忙,真对不起。  ➡BP09-5

“从事~”は「~に従事する」、“结果”は「その結果」、“阻碍”は「妨げる」という意味です。

“帮忙”は離合詞で、「~を助ける」は“给~帮忙”“帮~的忙“と言います。また、“帮”と“忙”の間にいろいろな語を入れることができ、“帮大忙”で「大いに助ける」、“帮倒忙”で「ありがた迷惑」という意味になります。