※赤字は新出の基本単語です。ページ最下部の単語リストにまとめてあります。
【代表例文】 16文
代表例文307 | 他被老师训斥了一顿。 | 彼は先生に叱られました。 |
Tā bèi lǎoshī xùnchì le yí dùn. | ||
代表例文308 | 窗玻璃让孩子打碎了。 | 窓ガラスは子供に割られました。 |
Chuāng bōli ràng háizi dǎsuì le. | ||
代表例文309 | 这个房间叫邻居的房子挡住了阳光。 | この部屋は隣の家に日光を遮られています。 |
Zhège fángjiān jiào línjū de fángzi dǎng zhù le yángguāng. | ||
代表例文310 | 我的自行车被偷走了。 | 私の自転車が盗まれました。 |
Wǒ de zìxíngchē bèi tōuzǒu le. | ||
代表例文311 | 特朗普被选为了美国总统。 | トランプ氏はアメリカ大統領に選ばれました。 |
Tèlǎngpǔ bèi xuǎn wéi le Měiguó zǒngtǒng. | ||
代表例文312 | 商品都卖光了。/商品都被卖光了。 | 商品は全部売り切れました。/商品は全部売り切られました。 |
Shāngpǐn dōu màiguāng le. / Shāngpǐn dōu bèi màiguāng le. | ||
代表例文313 | 他在广场上遭受了大家毫不留情的批评。 | 彼は広場で皆から容赦ない批判を受けました。 |
Tā zài guǎngchǎng shàng zāoshòu le dàjiā háo bù liúqíng de pīpíng. | ||
代表例文314 | 他为什么做出那样傻事,我不清楚。 | 彼がなぜあんな馬鹿なことをしたのか、私はわかりません。 |
Tā wèishénme zuò chū nàyàng shǎshì, wǒ bù qīngchu. | ||
代表例文315 | 让他闹去吧,反正一切后果由他自己承担。 | 彼には好きにさせましょう、どうせ全ての結果は彼が自分で責任を負います。 |
Ràng tā nào qù ba, fǎnzhèng yíqiè hòuguǒ yóu tā zìjǐ chéngdān. | ||
代表例文316 | 单位叫小李出国出差,他怎么也不肯。 | 会社が小李に海外出張を命じましたが、彼はどうしても承知しません。 |
Dānwèi jiào Xiǎo Lǐ chūguó chūchāi, tā zěnme yě bù kěn. | ||
代表例文317 | 你不让我去,我也一定要去。 | あなたが私を行かせなくても、私は必ず行きます。 |
Nǐ bù ràng wǒ qù, wǒ yě yídìng yào qù. | ||
代表例文318 | 他再三请我去讲话,我实在不好意思推辞。/我请了三位客人。/请进。 | 彼は何度も私に講演に行くよう頼み、私は本当に断りにくかったです。/私は3人の客を招きました。/どうぞお入りください。 |
Tā zàisān qǐng wǒ qù jiǎnghuà, wǒ shízài bù hǎoyìsi tuīcí. / Wǒ qǐng le sān wèi kèrén. / Qǐng jìn. | ||
代表例文319 | 我们经过一年的努力,终于使公司扭亏为盈。 | 私たちは1年間の努力を経て、ついに会社を赤字から黒字にしました。 |
Wǒmen jīngguò yì nián de nǔlì, zhōngyú shǐ gōngsī niǔkuī-wéiyíng. | ||
代表例文320 | 妈妈看了孩子的成绩单,鼓励他再接再厉。 | 母は子供の成績表を見て、さらに努力するよう励ましました。 |
Māma kàn le háizi de chéngjìdān, gǔlì tā zàijiē-zàilì. | ||
代表例文321 | 大夫嘱咐他立刻戒酒戒烟。 | 医者は彼にすぐに酒とタバコをやめるように言いました。 |
Dàifu zhǔfù tā lìkè jièjiǔ-jièyān. | ||
代表例文322 | 他是个工作狂,我们劝他休息,他怎么也不肯。 | 彼は仕事中毒で、私たちが休むように勧めてもどうしても承知しません。 |
Tā shì gè gōngzuòkuáng, wǒmen quàn tā xiūxi, tā zěnme yě bù kěn. |
BP18-1 受身文
「他者に何かをされた」という文章を受身文と言います。中国語の受身文は介詞“被/让/叫”を使います。
BP18-1-1
受身文の型
A(主)+“被/让/叫”+B+C(動フ)。(AはBにCされます。)
- 他被老师训斥了一顿。 ➡代表例文307
- Tā bèi lǎoshī xùnchì le yí dùn.
- 彼は先生に1度叱られました。
- 玻璃让孩子打碎了。 ➡代表例文308
- Bōlí ràng háizi dǎ suì le.
- ガラスは子供に(たたいて)割られました。
- 窗户叫邻居的房子挡住了阳光。 ➡代表例文309
- Chuānghu jiào línjū de fángzi dǎng zhù le yángguāng.
- 窓は隣の家屋により太陽の光が遮られています。
BP18-1-2
受身文は、A(主)が何かをされて「どんなことになったか」に主眼があります。そのため、動詞には「どんなこと」を表す付加成分が必要です。
- 他被老师训斥了一顿。 ➡代表例文307
- Tā bèi lǎoshī xùnchì le yí dùn.
- 彼は先生に1度叱られました。
- 玻璃让孩子打碎了。 ➡代表例文308
- Bōlí ràng háizi dǎ suì le.
- ガラスは子供に(たたいて)割られました。
- 窗户叫邻居的房子挡住了阳光。 ➡代表例文309
- Chuānghu jiào línjū de fángzi dǎng zhù le yángguāng.
- 窓は隣の家屋により太陽の光が遮られています。
BP18-1-3
介詞“被”のときのみ、Bを省略することができます。
- 我的自行车被偷走了。 ➡代表例文310
- Wǒ de zìxíngchē bèi tōu zǒu le.
- 私の自転車は盗み去られました。
このとき、“被”は介詞から助詞に品詞転換します。
ほかに、“被”よりも“让/叫”の方が口語的という違いがあります。
BP18-1-4
受身文は「よくないこと」を述べるのが原則ですが、「よいこと」も述べることができます。
- 特朗普被选为美国总统了。 ➡代表例文311
- Tèlǎngpǔ bèi xuǎn wéi Měiguó zǒngtǒng le.
- トランプはアメリカ大統領に選ばれました。
BP18-1-5
そのほか、介詞“被/让/叫”による受身構文を使わない「事実上の受身文」もあります。その1つは、目的語を文頭に出し、主語を省略しただけのものです。
- 商店里的商品都卖光了。 ➡代表例文312
- Shāngdiàn lǐ de shāngpǐn dōu mài guāng le.
- 商店の商品は全部売りつくしました。
“商店里的商品都被卖光了。”が本来の受身文ですが、上の文章でも中国語では十分通じます。それがなぜかは、次のBP18-2で説明します。
BP18-1-6
もう1つは、動詞自体にすでに受身のニュアンスが含まれている場合です。
- 他在广场上遭受了大家的毫不留情的批评。 ➡代表例文313
- Tā zài guǎngchǎng shàng zāo shòu le dàjiā de háo bù liúqíng de pīpíng.
- 彼は広場でみんなの容赦のない批判を受けました。
BP18-2 主題文
BP18-1-5のような文がなぜ中国語で通じるのでしょうか。
それは、「主語-述語」の関係をどう見るか、中国語と日本語が異なっているからです。日本語は、「主語-述語」の関係を「動作主-動作」と見ます。すると、目的語を主語に持ってきた場合、必ず受身文にしなければなりません。しかし、中国語は「主語-述語」の関係をもっと広く「テーマ-説明」の関係と見ます。「商店内の商品」「売り尽くした」は、日本語の見方からすると、「売りつくした」を受身に転換しなければ、「主語-述語」の関係になりませんが、中国語の見方からすると、そのままで「主語-述語」の関係になるのです。この「テーマ-説明」の関係には、もちろん、「動作主-動作」の関係も含まれます。主題文は「動作主-動作」の関係以外の「テーマ-説明」の関係になります。
BP18-2-1
BP18-1-5のような事実上の受身文は、主題文の1つです。
BP18-2-2
主語の後ろに、主語を説明する文章がくる文を「主述述語文」といいます。この「主述述語文」も「主題文」の1つです。
- 他做出那样傻事的理由我也不清楚。 ➡代表例文314
- Tā zuò chū nàyàng shǎ shì de lǐyóu wǒ yě bù qīngchǔ.
- 彼がこのような愚かなことを仕出かした理由は、私にもわかりません。
BP18-3 使役文
「~に~させる/するように言う」という文を使役文と言います。動詞“让/叫”などを使って作ります。
BP18-3-1
使役文の型
A(主)+“让/叫”+B+C(動フ)。(AはBにCさせます/Cするよう言います。)
- 让他闹去吧。反正一切后果由他自己承担。 ➡代表例文315
- Ràng tā nào qù ba. Fǎnzhèng yìqiē hòuguǒ yóu tā zìjǐ chéngdān.
- 彼に騒がせておきなさい。どうせ、一切の結果は彼自身の責任になるのだから。
- 单位叫小李出国出差,他怎么也不肯。 ➡代表例文316
- Dānwèi jiào xiǎo Lǐ chū guó chūchāi, tā zěnme yě bù kěn.
- 職場は李君に外国に出張に行けと言いましたが、彼はどうしても行こうとしません。
上の2文からもわかるとおり、“让”は放任使役で、「~が~するのに任せる」という意味で、“叫”はやや命令口調のニュアンスがあります。
BP18-3-2
“让/叫”はふつう「~させる」と訳しますが、場合によっては、「~するよう言う」と訳した方が適切な場合もあります。
- 我叫小李去出差,他怎么也不肯。 ➡代表例文316
- Dānwèi jiào xiǎo Lǐ chū guó chūchāi, tā zěnme yě bù kěn.
- 職場は李君に外国に出張に行けと言いましたが、彼はどうしても行こうとしません。
もしこれを「私は李君に出張に行かせたが、かれはどうしても行こうとしなかった。」と訳すと、一体李君は「行った」のか、「行かなかったのか」のか、どっちなんだということになってしまいます。やはり、「私は李君に出張に行くよう言ったが、彼はどうしても行こうとはしなかった。」と訳す方が自然です。
BP18-3-3
“让”は「~が~するのに任せる」という放任使役ですから、“不让”は「~が~するのを許さない/~に~させない」という意味になります。
- 你不让我去,我也一定要去。 ➡代表例文317
- Nǐ bú ràng wǒ qù, wǒ yě yídìng yào qù.
- あなたは私が行くことを許さないでも、私は必ず行きます。
BP18-3-4
その他の使役動詞として、“请”や“使”があります。“请”は「~に~するようお願いする」という丁寧な使役動詞で、“请”にはほかに「~をごちそうする」、「~してください」の意味があります。
- (使役)他再三请我去讲话,我实在不好意思推辞。 ➡代表例文318
- Tā zàisān qǐng wǒ qù jiǎng huà, wǒ shí zài bùhǎoyìsī tuīcí.
- 彼が再三にわたり私にスピーチをお願いするので、私は本当に断れなくなりました。
- (ごちそう)我请了三位客人。
- Wǒ qǐng le sān wèi kèrén.
- 私は3人のお客にご馳走しました。
- (依頼)请进。
- Qǐng jìn.
- どうぞお入りください。
BP18-3-5
“使”も使役動詞ですが、「~に~させる」という働きかけの意味はなく、「~の結果~になった」という因果関係を表します。
- 经过一年的拼命努力,使企业扭亏为盈。 ➡代表例文319
- Jīngguò yīnián de pīnmìng nǔlì, shǐ qǐyè niǔkuīwéiyíng.
- 1年間の懸命な努力を経て、企業は赤字から黒字に転換しました。
BP18-3-6
そのほかに、“鼓励/嘱咐/劝”などの動詞は使役動詞ではありませんが、動詞自体が「~に~させる」という使役のニュアンスを持っているため、事実上の使役文になる場合があります。
- 妈妈看了孩子的成绩单,就鼓励他更加努力。 ➡代表例文320
- Māma kàn le háizi de chéngjì dān, jiù gǔlì tā gèng jiā nǔlì.
- 母親は子供の成績表を見て、より一層努力するよう励ましました。
- 大夫嘱咐他立刻戒酒戒烟。 ➡代表例文321
- Dàifu zhǔfù tā lìkè jiè jiǔ jiè yān.
- 医者は彼にすぐに禁酒禁煙するよう言い聞かせました。
- 我们劝他休息,他怎么也不肯,他算是一个工作狂。 ➡代表例文322
- Wǒmen quàn tā xiūxi, tā zěnme yě bù kěn, tā suàn shì yígè gōngzuò kuáng.
- 私たちは彼に休むように言いましたが、彼はどうしても言うことを聞きません、かれはワーカーホリックと言えます。
【代表例文の応用】
応用例文307-1 | 我被蚊子咬了一口。 | 私は蚊に刺されました。 |
Wǒ bèi wénzi yǎo le yì kǒu. | ||
応用例文307-2 | 他们离婚的消息被无数媒体转发。 | 彼らの離婚のニュースは無数のメディアに転載された。 |
Tāmen líhūn de xiāoxi bèi wúshù méitǐ zhuǎnfā. | ||
応用例文307-3 | 他的手机被小偷偷走了。 | 彼の携帯電話は泥棒に盗まれた。 |
Tā de shǒujī bèi xiǎotōu tōu zǒu le. | ||
応用例文308-1 | 蛋糕让弟弟吃光了。 | ケーキは弟に食べられてしまいました。 |
Dàngāo ràng dìdi chī guāng le. | ||
応用例文308-2 | 这盒礼物我昨天让人送到你那里了。 | この箱のプレゼントは昨日、人に頼んであなたのところへ送った。 |
Zhè hé lǐwù wǒ zuótiān ràng rén sòng dào nǐ nàlǐ le. | ||
応用例文308-3 | 手机让弟弟摔坏了。 | 携帯電話は弟に落とされて壊された。 |
Shǒujī ràng dìdi shuāi huài le. | ||
応用例文309-1 | 车窗叫人砸碎了。 | 車の窓ガラスは人に割られました。 |
Chēchuāng jiào rén zá suì le. | ||
応用例文309-2 | 整个城市都叫大雪覆盖了。 | 都市全体が大雪に覆われた。 |
Zhěnggè chéngshì dōu jiào dàxuě fùgài le. | ||
応用例文309-3 | 会议叫突发事件打断了。 | 会議は突発的な出来事に中断された。 |
Huìyì jiào túfā shìjiàn dǎduàn le. | ||
応用例文310-1 | 会议被取消了。 | 会議は中止されました。 |
Huìyì bèi qǔxiāo le. | ||
応用例文310-2 | 我的衣服被弄脏了。 | 私の服は汚れてしまった。 |
Wǒ de yīfu bèi nòng zāng le. | ||
応用例文310-3 | 爸爸的汽车被撞坏了。 | 父の車は衝突されて壊れた。 |
Bàba de qìchē bèi zhuàng huài le. | ||
応用例文311-1 | 小王被任命为项目负责人。 | 王さんはプロジェクト責任者に任命されました。 |
Xiǎo Wáng bèi rènmìng wéi xiàngmù fùzérén. | ||
応用例文311-2 | 这部电影被评为2025年年度最佳影片。 | この映画は2025年の年間最優秀作品に選ばれた。 |
Zhè bù diànyǐng bèi píng wéi 2025 nián niándù zuì jiā yǐngpiàn. | ||
応用例文311-3 | 他设计的服装被我们学校采用为新校服了。 | 彼がデザインした服は私たちの学校に新しい制服として採用された。 |
Tā shèjì de fúzhuāng bèi wǒmen xuéxiào cǎiyòng wéi xīn xiàofú le. | ||
応用例文312-1 | 会议室的灯都关掉了。/会议室的灯都被关掉了。 | 会議室の電気はすべて消されました。/会議室の電気はすべて消されました。 |
Huìyìshì de dēng dōu guān diào le. / Huìyìshì de dēng dōu bèi guān diào le. | ||
応用例文312-2 | 餐厅里的菜都被吃光了。 | レストランの料理は全部食べ尽くされた。 |
Cāntīng lǐ de cài dōu bèi chī guāng le. | ||
応用例文312-3 | 货架被商品填满了。 | 棚は商品でいっぱいになった。 |
Huòjià bèi shāngpǐn tián mǎn le. | ||
応用例文313-1 | 他在工作中遇到了许多困难。 | 彼は仕事の中で多くの困難に出会いました。 |
Tā zài gōngzuò zhōng yùdào le xǔduō kùnnán. | ||
応用例文313-2 | 这本书获得了评论家们的好评。 | この本は評論家たちから高い評価を得た。 |
Zhè běn shū huòdé le pínglùnjiāmen de hǎopíng. | ||
応用例文313-3 | 他在旅行中遭遇了严重的交通事故。 | 彼は旅行中に重大な交通事故に遭った。 |
Tā zài lǚxíng zhōng zāoyù le yánzhòng de jiāotōng shìgù. | ||
応用例文314-1 | 这本书的成书背景我不太了解。 | この本の成立背景について、私はあまり詳しくありません。 |
Zhè běn shū de chéngshū bèijǐng wǒ bú tài liǎojiě. | ||
応用例文314-2 | 她突然生病这件事让大家都很担心。 | 彼女が突然病気になったことは、皆をとても心配させた。 |
Tā tūrán shēngbìng zhè jiàn shì ràng dàjiā dōu hěn dānxīn. | ||
応用例文314-3 | 他们在会议上提出的建议我觉得很有用。 | 彼らが会議で出した提案はとても有用だと思う。 |
Tāmen zài huìyì shàng tíchū de jiànyì wǒ juéde hěn yǒuyòng. | ||
応用例文315-1 | 老师让学生们准备好春游要带的东西。 | 先生は学生たちに春の遠足に持っていく物を準備するよう言いました。 |
Lǎoshī ràng xuéshengmen zhǔnbèi hǎo chūnyóu yào dài de dōngxi. | ||
応用例文315-2 | 医生让他每天按时吃药。 | 医者は彼に毎日時間通りに薬を飲むように言った。 |
Yīshēng ràng tā měitiān ànshí chī yào. | ||
応用例文315-3 | 我让他去买一些水果。 | 私は彼に果物をいくつか買いに行かせた。 |
Wǒ ràng tā qù mǎi yīxiē shuǐguǒ. | ||
応用例文316-1 | 老师叫学生们读书。 | 先生は学生たちに本を読むよう言いました。 |
Lǎoshī jiào xuéshengmen dúshū. | ||
応用例文316-2 | 老板叫我们今天之内写完报告。 | 社長は私たちに今日中に報告書を書き終えるように指示した。 |
Lǎobǎn jiào wǒmen jīntiān zhīnèi xiě wán bàogào. | ||
応用例文316-3 | 妈妈叫我去给爷爷买药。 | 母は私に祖父の薬を買いに行くよう言った。 |
Māma jiào wǒ qù gěi yéye mǎi yào. | ||
応用例文317-1 | 妈妈不让我晚上玩游戏。 | 母は私が夜にゲームをするのを許しません。 |
Māma bú ràng wǒ wǎnshang wán yóuxì. | ||
応用例文317-2 | 这家公司不让员工在工作时间使用社交网站。 | この会社は勤務時間中に従業員がSNSを使うことを許可しない。 |
Zhè jiā gōngsī bù ràng yuángōng zài gōngzuò shíjiān shǐyòng shèjiāo wǎngzhàn. | ||
応用例文317-3 | 医生不让病人吃油腻的食物。 | 医者は患者に脂っこい食べ物を食べさせなかった。 |
Yīshēng bù ràng bìngrén chī yóunì de shíwù. | ||
応用例文318-1 | 他请我帮他整理文件。/他请我们到餐厅品尝美食。/请说。 | 彼は私に書類整理を手伝ってほしいと頼みました。/彼は私たちをレストランに招いて美食を味わわせてくれました。/どうぞお話しください。 |
Tā qǐng wǒ bāng tā zhěnglǐ wénjiàn. / Tā qǐng wǒmen dào cāntīng pǐncháng měishí. / Qǐng shuō. | ||
応用例文318-2 | 妈妈叫我去买菜。/她请我们品尝她自己做的蛋糕。/请坐。 | 母は私に買い物に行くように言った。/ 彼女は私たちに自分で作ったケーキを試食させた。/ どうぞお座りください。 |
Māma jiào wǒ qù mǎi cài. / Tā qǐng wǒmen pǐncháng tā zìjǐ zuò de dàngāo. / Qǐng zuò. | ||
応用例文318-3 | 我想请王老板参加这个重要的活动。/我请了几个朋友一起去喝下午茶。/请慢用。 | 私は王社長にこの重要なイベントへの参加をお願いしたい。/私は友達を数人誘って一緒にアフタヌーンティーを飲みに行った。/ごゆっくりどうぞ。 |
Wǒ xiǎng qǐng Wáng lǎobǎn cānjiā zhège zhòngyào de huódòng. / Wǒ qǐng le jǐ gè péngyǒu yīqǐ qù hē xiàwǔchá. / Qǐng màn yòng. | ||
応用例文319-1 | 长期的压力使她的健康状况变得非常糟糕。 | 長期的なストレスで彼女の健康状態は非常に悪化しました。 |
Chángqī de yālì shǐ tā de jiànkāng zhuàngkuàng biàn de fēicháng zāogāo. | ||
応用例文319-2 | 这部电影的成功使导演获得了极高的国际声誉。 | この映画の成功は監督に非常に高い国際的評価をもたらした。 |
Zhè bù diànyǐng de chénggōng shǐ dǎoyǎn huòdé le jí gāo de guójì shēngyù. | ||
応用例文319-3 | 这个作品使人悲伤,也使人难忘。 | この作品は人を悲しませ、また忘れられなくさせる。 |
Zhège zuòpǐn shǐ rén bēishāng, yě shǐ rén nánwàng. | ||
応用例文320-1 | 老师鼓励学生们勇敢表达自己的想法。 | 先生は学生たちに勇敢に自分の考えを表現するよう励ましました。 |
Lǎoshī gǔlì xuéshengmen yǒnggǎn biǎodá zìjǐ de xiǎngfǎ. | ||
応用例文320-2 | 朋友鼓励我在面试中保持自信。 | 友人は面接で自信を保つよう私を励ました。 |
Péngyǒu gǔlì wǒ zài miànshì zhōng bǎochí zìxìn. | ||
応用例文320-3 | 他鼓励我们在生活中保持积极向上的心态。 | 彼は私たちに生活の中で前向きな姿勢を保つよう励ました。 |
Tā gǔlì wǒmen zài shēnghuó zhōng bǎochí jījí xiàngshàng de xīntài. | ||
応用例文321-1 | 父亲嘱咐儿子出门时要小心,注意安全。 | 父は息子に外出時は注意し、安全に気をつけるよう言い聞かせました。 |
Fùqīn zhǔfù érzi chūmén shí yào xiǎoxīn, zhùyì ānquán. | ||
応用例文321-2 | 亲人都嘱咐我要尽快找对象。 | 親族は皆、早く結婚相手を見つけるように私に言い聞かせた。 |
Qīnrén dōu zhǔfù wǒ yào jǐnkuài zhǎo duìxiàng. | ||
応用例文321-3 | 母亲嘱咐女儿晚上早点休息,不要熬夜看电视。 | 母は娘に夜は早めに休んで、夜更かししてテレビを見ないようにと注意した。 |
Mǔqīn zhǔfù nǚ’ér wǎnshang zǎodiǎn xiūxi, búyào áoyè kàn diànshì. | ||
応用例文322-1 | 妈妈劝孩子不要整天玩电脑游戏,要多运动。 | 母は子供に一日中コンピューターゲームばかりせず、もっと運動するよう勧めました。 |
Māma quàn háizi bú yào zhěng tiān wán diànnǎo yóuxì, yào duō yùndòng. | ||
応用例文322-2 | 朋友劝我不要为找工作而过于焦虑。 | 友人は私に、就職のことであまり不安にならないようにと勧めた。 |
Péngyǒu quàn wǒ bú yào wèi zhǎo gōngzuò ér guòyú jiāolǜ. | ||
応用例文322-3 | 医生劝他戒烟,并保持健康的生活方式。 | 医者は彼に禁煙し、健康的な生活習慣を保つよう勧めた。 |
Yīshēng quàn tā jièyān, bìng bǎochí jiànkāng de shēnghuó fāngshì. |
【新出単語】 基本単語39語 その他85語 合計124語
704 | 被 | bèi | 介詞 | ~に(受け身を表す) |
705 | 训斥 | xùnchì | 動詞 | 叱責する、きつく叱る |
706 | 一顿 | yí dùn | 量詞 | 1回(叱責・食事など) |
707 | 窗玻璃 | chuāng bōli | 名詞 | 窓ガラス |
708 | 打碎 | dǎsuì | 動詞補語 | 叩き割る、壊す |
709 | 挡住 | dǎngzhù | 動詞補語 | 遮る、ふさぐ、妨げる |
710 | 阳光 | yángguāng | 名詞 | 日光、太陽の光 |
711 | 偷走 | tōuzǒu | 動詞補語 | 盗んで持ち去る |
712 | 特朗普 | Tèlǎngpǔ | 固有名詞 | トランプ(人名) |
713 | 被选为 | bèi xuǎnwéi | 動詞 | ~に選ばれる(受け身構文) |
714 | 总统 | zǒngtǒng | 名詞 | 大統領 |
715 | 遭受 | zāoshòu | 動詞 | 被る、受ける(不快なこと) |
716 | 毫不留情 | háo bù liúqíng | 成語 | 少しも容赦しない、容赦なく |
717 | 批评 | pīpíng | 名詞/動詞 | 批判/批判する |
718 | 做出 | zuòchū | 動詞補語 | ~しでかす、行動を起こす |
719 | 傻事 | shǎshì | 名詞 | 愚かなこと、バカなこと |
720 | 清楚 | qīngchu | 形容詞/動詞 | はっきりしている、明確だ/理解している |
721 | 闹 | nào | 動詞 | 騒ぐ、ふざける、混乱を起こす |
722 | 反正 | fǎnzhèng | 副詞 | どうせ、いずれにせよ |
723 | 一切 | yíqiè | 名詞/形容詞 | すべて/すべての |
724 | 后果 | hòuguǒ | 名詞 | 結果(主に悪い意味) |
725 | 由 | yóu | 介詞 | ~によって、~が責任を持って |
726 | 承担 | chéngdān | 動詞 | 担う、負担する、引き受ける |
727 | 单位 | dānwèi | 名詞 | 職場、組織、勤務先 |
728 | 出差 | chūchāi | 動詞 | 出張する |
729 | 不肯 | bùkěn | 助動詞/動詞 | ~したがらない、拒否する(再掲あり) |
730 | 让我 | ràng wǒ | 動詞句 | 私に~させる(許可/命令) |
731 | 请 | qǐng | 動詞 | 招く、招待する/依頼する |
732 | 讲话 | jiǎnghuà | 動詞/名詞 | 話す、スピーチする/発言 |
733 | 实在 | shízài | 副詞/形容詞 | 本当に、どうしても/誠実な |
734 | 推辞 | tuīcí | 動詞 | 辞退する、断る |
735 | 客人 | kèrén | 名詞 | 客、ゲスト |
736 | 请进 | qǐng jìn | フレーズ | お入りください |
737 | 使 | shǐ | 動詞 | ~させる(使役) |
738 | 扭亏为盈 | niǔkuī wéiyíng | 成語 | 赤字を黒字に転換する |
739 | 成绩单 | chéngjìdān | 名詞 | 成績表 |
740 | 鼓励 | gǔlì | 動詞 | 励ます、奨励する |
741 | 再接再厉 | zàijiē zàilì | 成語 | 引き続き頑張る、一層努力する |
742 | 大夫 | dàifu | 名詞 | 医者(口語的表現) |
743 | 嘱咐 | zhǔfù | 動詞 | 言いつける、注意する、忠告する |
744 | 立刻 | lìkè | 副詞 | すぐに、ただちに |
745 | 戒酒 | jiè jiǔ | 動詞句 | 酒をやめる |
746 | 戒烟 | jiè yān | 動詞句 | タバコをやめる |
747 | 工作狂 | gōngzuòkuáng | 名詞 | ワーカホリック、仕事中毒 |
748 | 劝 | quàn | 動詞 | 勧める、説得する |
注 BP11から、本文・練習問題に出てくる単語以外に、約15語ずつ、基本単語を追加しています。BP18では、“响”以下が追加の基本単語になります。しっかり学習しましょう。