【中国語の辞書:14つの比較ポイント】紙?電子辞書?アプリ?買うなら◯◯社のスマホアプリ

会員コンテンツ

中国語の勉強に辞書は必須です。長期的に学ぶ意欲がある方は、できるだけ早い段階で自分に最適なものを選んで購入しましょう。

f:id:language-runner:20200203190417p:plain

大前提:辞書を使う目的とは?

多くの学習者にとって、辞書を使う目的は次の4つに集約されるのではないでしょうか。

  1. 中国語(外国語)の日本語の意味を知る
  2. 日本語と同じ意味を持つ中国語(外国語)の語を知る
  3. 語の正しい発音を知る
  4. 語の用例を知る

これらの目的から、辞書は信頼性が重要となります。この調べた結果を基に学習者は外国語を覚えていくわけですから、その情報が間違っていては困ります。

辞書選びで検討すべき14つの比較ポイント

ではその大前提の基、紙の辞書、電子辞書、スマホアプリのどれがよいでしょうか?

以下、14つの比較ポイントで検討します。

比較ポイント紙の辞書電子辞書スマホ アプリ補足
1ネイティブの音声ネイティブのお手本の発音音声を聞けることは大変役立ちます。
2手書き検索対応読み方の分からない単語を調べるときに便利
3オフラインで使える◯※スマホアプリの場合、オンラインだけでしか使えないものもあるので注意
4荷物にならない
(どこでも使える)
スマホはいつでも持ち歩いていると想定しています。
5コピペできるスマホの場合、辞書の内容をコピペしてメモや他のアプリにコピペできます。
6目への負担 
7ひと目で多くの情報ひと目でたくさんの意味や用例を一覧できます。
8電池の心配スマホアプリを使うスマホは基本、充電できているでしょうから△です。
9値段例えば、日中・中日の両方を含むアプリが4,000円程度、電子辞書なら2万円以上(他に含まれる辞書にもよる)、紙なら15,000円程度。
10複数端末利用スマホなら、タブレットや他のスマホでも利用可能。
11寿命電子辞書は壊れますが、スマホは端末を交換しても使い続けることができます。
12検索のしやすさ紙辞書も慣れればデジタル辞書より早く引けるとも言われますが、かなりの熟練が必要でしょう。
13愛着を持てる書き込みでき年季が入ってくると愛着が湧きます。
14誘惑スマホの場合、SNSやゲームなどの誘惑があり勉強に集中できない可能性があります。

PaoChai編集部スタッフ内でのアンケートでは、上記の14項目で◯、△、☓のそれぞれの個数は次の通りです。

 紙の辞書電子辞書スマホアプリ
759
264
531

どの比較ポイントを重視するかによりますが、スマホアプリがよさそうです。人によって何を重視するかは異なるので、是非みなさまも何を優先するか考えてみてください。

f:id:language-runner:20200203190342p:plain

スマホ辞書アプリではどれを選ぶべきか

スマホアプリを選ぶならどれがよいでしょうか。辞書アプリは沢山の種類があります。無料のもの、有料のもの、オンラインでしか使えないもの、オフラインでも使えるもの。

まず、大前提として「辞書」といえば内容の信頼性が必要不可欠でしたので、無料のものや専門性の低いオンライン版は除外されます。

そうしますと、信頼できる出版社が出している辞書から選ぶのがよいでしょう。

以下のA〜Bの4つのアプリが出ています。(2020/9/1時点)

アプリ辞書内容価格iTunes Store使いやすさ辞書自体の質
評価(5点満点)評価数
Aビッグローブ版
※現在ご利用できない状態です
小学館 中日・日中辞典第2版4,040円2.724
BHMDT版小学館 中日・日中辞典第3版4,000円3.49
C物書堂小学館 中日・日中辞典第3版4,040円4.542
S物書堂三省堂 クラウン中日・日中辞典4,160円3.524

まず、辞書の中身が最重要なので、そうすると以下の3種類(バージョンも含めると)となります。

  1. 小学館 中日・日中辞典 第2版
  2. 小学館 中日・日中辞典 第3版
  3. 三省堂 クラウン中日・日中辞典 

冒頭の辞書目的から考え、「難しめの単語の訳と説明」と「例文の多さ」の観点で「小学館 中日・日中辞典 第3版」が最良と思われます。

結論

これでスマホアプリのBとCに絞れました。

では、この2つのどちらを選ぶのが良いでしょうか。

ネット上の意見を見ても大きな評価の違いはないようですので、評価を読んでみてご自身の判断基準に照らし合わせて選ぶのがよいでしょう。

それでも迷われる場合は、iTunes上の評価数が多く点数も高いC「物書堂 小学館 中日・日中辞典」がよいのではないでしょうか。(Android版は現在ございません)

中中辞典

一定レベルまで来たら、中国語を中国語で調べるために「中中辞典」を使いましょう。

中国では辞書というと、「字典」と「詞典」に分かれます。漢字1字1字の発音・意味などを調べる場合には字典であり、単語を調べる場合には詞典を引きます。前者の定番は『新華字典』、後者の定番は『現代漢語詞典』となります。

PaoChaiでは、Lv.15以降の「説明トレーニング」で中中辞典を使います。まずは「漢語大辞典」などオンラインで利用できるものでもよいでしょう。

字典:Xinhua Chinese Dictionary (11th Ed) 新華字典

詞典:现代汉语词典(第7版) 精装