教材とツール

「中国語独学完全マップ」おすすめの「市販教材」と「ツール」をご紹介いたします。

※PaoChaiのレベル設定と語彙表現数(の数え方)については、こちらをご覧ください。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

基礎

Lv.01 (発音基礎)

Lv.02〜Lv.05 (文法基礎)

Lv.06〜Lv.10(コア能力 初級)

 Lv.11〜Lv.15(コア能力 中級) 

【TEXT16】中国語検定HSK 公認 テキスト 4級(約600語)

【TEXT17】中国語検定 HSK 公認 長文テキスト 5級(約2000語)

【TEXT18】HSK5級 読む聴く覚える1300

 Lv.16〜Lv.20(コア能力 上級)

【TEXT19】 HSK6級読む聴く覚える2500(約2300語)

瞬間中作文(その他)

文法参考書

Lv.06以降、手元に置いておきたい体系的な文法書です。

【TEXT11】Why?にこたえるはじめての中国語の文法書

【TEXT12】基礎から発展まで よくわかる中国語文法

Lv.06以降、文法をさらに理論的に学習する場合のおすすめです。

【TEXT13】中級中国語 読みとく文法

【TEXT14】中国語わかる文法

【TEXT15】文法講義(朱 德煕)

HSK過去問

中国語検定

コア能力

中国語検定の過去問

ビジネス

精読・多読

文法理論

読み物

ツール

音声再生アプリ

ネイティブのお手本音声(音声ファイル)に対して以下ができる便利なアプリです。
・再生速度を調整(ゆっくりしたり、速くしたり)
・無音部分を自動的に検出して区切り指定した長さのポーズを挿入して再生(リピーティング用)

辞書

学習の初期段階で購入することをおすすめします。辞書の選び方(おすすめ)はこちらを参考にしてください。

中国語の字典中中辞典の定番は以下です。

iOSの場合、便利なアプリがあるのでおすすめです。各語の説明文に含まれる単語をクリックして、その単語の説明文に飛べたり、カメラで漢字を認識できるのがとても便利です。

Android版は、中国のアプリストアにしかないようです。

紙のノート

新出単語をストックしていくための紙のノート(形式不問)